サイトメニュー

License

- 資格情報 -

ネイリストとしての技術と知識を身に付ける各種検定・資格情報のご案内です。

 

 

検定試験

JNEC ネイリスト技能検定試験

ネイリストとしての正しい技術と知識の向上を目的とした、実践に役立つ検定試験です。

<必要資格>
  • 3級:義務教育を修了した方であればどなたでも
  • 2級:ネイリスト技能検定試験3級取得者のみ
  • 1級:ネイリスト技能検定試験2級取得者のみ

詳しくはこちら

JNA ジェルネイル技能検定試験

ネイルの正しい知識と安全な技術の確立を目指すNPO法人日本ネイリスト協会では、お客様が安心して施術を受けられる健全なジェルネイルの普及を目的に、ジェルネイル技能検定試験を実施しています。この試験は、プロとして、サロンワークでジェルネイルを施術するために必要な理論と技術の修得を問うものです。

その①

安心できる
技術の証

その②

プロネイリスト
必携

その③

全国で10万人
以上が取得

その④

サロンメニューの60%
以上がジェルネイル

<各級の基準>
  • 初級 ネイルケアのベーシックマスターとジェルネイルを施術するために必要な基礎的知識と技術の修得
  • 中級 ネイルケアとジェルネイルを施術するためにプロとしてサロンワークに必要な専門知識と技術の修得
  • 上級 ジェルネイルのスペシャリストとして必要とされる総合的知識と技術の修得
<受試験内容>
初級 試験内容

ネイルケアのベーシックマスターとジェルネイルを施術するために必要な基礎的知識と技術の修得。
筆記試験・実技試験ともに100点満点のうち80点以上で合格とします。

中級 試験内容

ネイルケアとジェルネイルを施術するためにプロとしてサロンワークに必要な専門的知識と技術の修得。
筆記試験は100点満点のうち80点以上、実技試験は100点満点のうち70点以上で合格とします。

上級 試験内容

ジェルネイルのスペシャリストとして必要とされる総合的知識と技術の修得。
実技試験は100点満点のうち70点以上で合格とします。

<免除制度>
◎実技試験第1課題免除

初級は国際ネイリスト技能検定試験3級を取得、もしくはネイリスト技能検定試験(JNEC主催)の3級以上を取得、中級はネイリスト技能検定試験(JNEC主催)の2級以上を取得することにより実技試験第1課題(ネイルケア)は免除されます。免除を適用する方は、申し込み時にネイリスト技能検定試験(JNEC主催)の合格認定番号を入力する必要があります。合格認定番号は合格証書(ディプロマ)の左下に印字してあります。複数の級を取得している方は、最上位級の合格認定番号を記入してください。

※合格認定番号確認のために限り、公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)に対して、申込情報を開示いたします。
※今回の免除対象は2020年12月試験までに合格の方です。
※合格認定番号が不明の場合は、JNECへお問い合わせください。

◎筆記試験免除

第21・23回の試験で「筆記試験のみ合格」となった方は、今回試験に限り筆記試験を免除とします。
筆記試験免除を適用するには、申し込み時に第21・23回の「筆記試験のみ合格」となった際の受験番号が必要となります。

※実技試験第1課題免除、筆記試験免除ともに、受験料の割引はありません。

<必要資格>
  • 初級:義務教育を修了した方であればどなたでも
  • 中級:JNAジェルネイル技能検定試験初級合格者
  • 上級:JNAジェルネイル技能検定試験中級合格者

詳しくはこちら

JNAフットケア理論検定試験

プロとしてサロンワークでフットケアを施術するために必要な理論の修得を問う検定試験です。

<必要資格>
  • ネイリスト技能検定試験(JNEC):3級以上
  • JNAジェルネイル技能検定試験:初級以上
  • JNAネイリスト技能検定国際試験:3級以上

詳しくはこちら

資格制度・講習会

ネイルサロン衛生管理士講習会

安全で安心なネイルサービスの普及と公衆衛生の向上に資することを目的とした講習会です。

<必要資格>
  • 18歳以上※ネイルサロンでの実務経験は問わず

詳しくはこちら

JNAネイリストキャリアパス講習会

サロンワークで必須となる幅広い知識を学び、自身のキャリアアップに繋げることを目的とした講習会です。

<必要資格>
  • 18歳以上※但し、18歳未満であっても、理美容専門学校やネイルスクール等でネイルを学んでいる方は対象

詳しくはこちら

JNAネイルサロン等化学物質管理講習会

ネイル製品を取り扱う事業所における、化学物質を安全に管理するための知識の習得を目的とした講習会です。

<必要資格>
  • 18歳以上※但し、18歳未満であっても、理美容専門学校やネイルスクール等でネイルを学んでいる方は対象
  • 「ネイルサロン衛生管理士」取得者
  • ネイルサロン、ネイル教育施設等のネイル業界に関わっている方

詳しくはこちら

技術管理者講習会

技術管理を行う人材を育成し、サロンの技術水準の維持・向上を図ることを目的とした講習会です。

<必要資格>
  • 年齢20歳以上
  • ネイル技術に関する実務経験を3年以上有する方
  • ネイリスト技能検定試験・2級を取得済みの方
  • JNAジェルネイル技能検定試験・初級を取得済みの方
  • JNAネイルサロン衛生管理士を取得済みの方

詳しくはこちら

JNA認定校で開催する試験について

<JNAジェルネイル技能検定
自校実施制度>

日本ネイリスト協会では、ジェルネイル技能検定試験をJNA認定校の在校生が自校で受験出来る「自校開催制度」を設けています。2011年より「初級試験」の制度がスタートしており、2013年7月からは「上級試験」が、2014年からは「中級試験」が始まっています。(認定校の種類によって開催条件などが異なります)開催についての詳細、受験資格などについては、JNA認定校までお問い合わせください。

 

当校は、JNA認定校との連携により新潟市内のJNA認定校での技能検定試験を受験する事が可能です。また、協会が開催する通常の検定試験も当然受験することができます。

*レベルにあった検定試験や講習会の情報をご案内いたします。
お気軽にご相談下さい。